
女性が本当に受け入れられないのは「薄毛」や「肥満」じゃなかった!女性が嫌いな男性の3要素が判明!…そうは言っても、10人に1人が「薄毛」を理由にフッた経験あり
というタイトル記事が、目に留まりました。
株式会社アルファウェイが、『恋愛に奥手になってしまいがちな薄毛の男性を励ますべく、薄毛男性250名と、一般意見として女性250名の計500名を対象に、「薄毛と周りのフォローに関する調査」を実施し』た結果に関する記事です。
タイトルからもわかるとおり、女性が本当に受け入れられないのは「薄毛」や「肥満」なんかよりも、もっと別の要素であることがわかります。肥満は10位だし、薄毛は11位なんですよ。
それなのに男性のほうは、自分がモテない理由として薄毛が2位、肥満が5位に入っていたりします。
では、女性が「これは嫌だ」と思う男性の特徴の上位には、どんな項目が並んでいると思いますか?
答えを知りたい人は、記事を読んでみてくださいね。
aga48_hageha / AGA48
女性が本当に受け入れられないのは「薄毛」や「肥満」じゃなかった!女性が嫌いな男性の3要素が判明!…そうは言っても、10人に1人が「薄毛」を理由にフッた経験あり - 株式会社アルファウェイのプレスリリース https://t.co/J1iYN8eNsi at 12/28 10:41
薄毛は11位とはいえ、薄毛が理由で振った経験のある女性が10%いるということも判明しています。10人に1人以上の女性を、多いと見るか少ないと見るか。
女性を好きになり薄毛が原因で振られたとして、きっとそのことをハッキリ言われることはないでしょうから、振られた理由を男はどう考えるでしょう。
薄毛のせいなのか、それとも別のことなのかって、悶々とするのでしょうか。
だからって、「薄毛のあなたとは付き合えません」とハッキリ言われるのも傷つきそう。でも、理由がわからず悶々と悩むよりはハッキリしたほうがいいのかも。
それに、人間性とか性格とか、顔とか服のセンスとか、仕事や年収のこととかで振られたわけでなく、薄毛やハゲが原因だったというほうが、慰めになることがあるかもしれませんかね。
まぁどちらにしても、その女性とは縁がなかった、運命の人ではなかったということなのでしょう。
兎にも角にも、どこまで本音・本心かわからない感じがするものの、薄毛や肥満が女性に嫌われる理由の上位ではないということを喜んでいいのかな?
いやいや、さっきの話と同じで、薄毛や肥満が理由で嫌われる方が実はダメージが少ないなんてこともありそうで、これ以上考えるのが怖くなってきましたよ。
うまく行かないことの理由を薄毛やハゲにしている人がいるという話を、よく見聞きしてきましたよね。小峠英二さんのインタビュー記事でも、そんな話が出てました。薄毛やハゲのせいにすることで、真実や現実から目をそらしていると。
でももしかしたら、薄毛やハゲのせいにすれば真実や現実を見なくてよくて、そのほうが楽だったりするのかもしれません。自分ではコントロールできない薄毛やハゲを理由にしたほうが、自尊心が保てるのかも。
はぁ~、いやだ、いやだ。
年の瀬にこんなことに気づくなんて。
忘年会をして、忘れちゃいましょう。
この記事へのコメント