
記憶力に、自信はありますでしょうか?
年齢のせいなのか、関係ないのか。最近は、記憶力に自信が持てなくなってきています。人の名前が出てこないことも、ちょくちょく発生していますからね。
「ブログに書いたことあったっけ?」
ブログで紹介したい記事を見つけたときに考えるのが、もうすでに記事にしていたかということなんです。昔であれば書いたかどうか覚えていたはずなのに、最近はあやふやな感じ。
今日は、こんな記事を読んでみましたよ。
*****
「“ハゲ”をさらして踊る。これが私のやり方です」女性×髪の病気を描くギャグ漫画家*****
週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する
https://www.jprime.jp/articles/-/16505
顔を見ても思い出せなかったんですが、「小豆だるま」さんという名前を見て、『記事にしたことがあった気がする』となんとなく覚醒。でも、記事を読んだだけでブログ記事にはしていないかも…と曖昧。
検索してみたら、3記事も出てきましたよ。
・AGA服薬726日後 すっかりハゲてしまった女性漫画家さんの軌跡と願い
・AGA服薬895日後 「女性はフサフサで綺麗な髪の毛じゃないと……」という思い込みで苦しむ女性たち
・AGA服薬936日後 やくみつる×小豆だるまの対談動画「マンガで語るウィッグあれこれ」
3回も記事にしていたのに、覚えていないとは…。
掲載されている4コマ漫画に登場する「旦那」の気持ちについて、そういうものかもしれないなと思いました。
その他についても、共感できることばかり書かれているように思います。
「本当にそうだよな」
「本当にそうなるといいな~」
そして、炎上騒動についても、やっぱりそういうこともあるんだよねと。
果たして、薄毛でも街を堂々の闊歩できる寛大な社会になるのでしょうか。なってほしいものです。
この記事へのコメント