
外出先で頭皮の臭いが気になったとき、覚えておきたい緊急ケア
という、『美BEAUTE(ビボーテ)』の記事。
https://www.bibeaute.com/article/416884
「くさい」と「におい」を漢字にすると、どちらも「臭い」になるのが紛らわしいですよね。
って、そんな話題ではありません。
自分が出している臭いというものは、自分ではなかなか気づかない場合が普通なので困りもの。口臭なんかは、特に気になります。私くらいの年齢なれば、加齢臭が一番気になるかな。体を急に動かしたときに、自分の加齢臭にクラっとすることがあったりしてね。
紹介した記事は、頭皮の臭いです。外出先で頭皮の臭いに気づいたときに、どうしたらよいかというアドバイス。こういう知識は、女性のほうが豊富でしょうからね。
男性の方が背の高いことが多いので意識したことがないのかもしれませんが、女性は自分の頭が誰かの鼻面あたりに来ることがあるでしょうから、自分の頭皮の臭いには気を使うケースが多いのかも。
記事にはエレベーターが挙げられています。満員電車なども、周りの人との距離が近いですよね。少し前に話題になった、女性の髪の匂いを嗅ぐのは痴漢かどうかというものがありました。ギュウギュウ詰めの電車やバスで、目の前にいる女性の髪の匂いを嗅いで興奮するのでしょう。そういうときは、クサイ頭皮のほうが武器になりますね。
外出先で頭皮のニオイが気になったときは、ドライシャンプーを使うと良いのだそうです。災害時に水なしでシャンプーできることから注目されたのがドライシャンプーと認識していましたが、そこから派生して普段使いとしてのドライシャンプーが登場しているということなのかな。
そういうわけではなく、もともとドライシャンプーというものは存在していて、災害時に適しているねってことになったのかも。
Amazonでベストセラー1位になっているのは、これのよう。
TSUBAKIというと赤のイメージですが、こちらは緑色なんですね。お部屋でシャンプー、シャワーもドライヤーもいらない。寝落ちしてもきれいな髪へ……だそうです。
このようなドライシャンプーを使うといいようですが、ハンカチやタオルで頭皮の汗を拭くことが先とのこと。当たり前か。ハンカチとドライシャンプーを携帯しておけばいいのかな。
ただここで、私の場合は心配なことが。
私は外出時に、増毛スプレーを使うことがあるんですよね。増毛スプレーを使っている状態でドライシャンプーを使うと、どんなことになるんでしょう。無理っぽいかな。
増毛スプレーとドライシャンプーを合わせたような製品があると、私には良いのかも。薄い部分を黒く隠すけど、頭皮はスッキリサッパリ。こんなの、やっぱ無理か…。
この記事へのコメント