今日は、頭髪写真撮影ではないか。
髪が伸びてきてたから、切れば良かったなー。
ひと月を30日として、21ヶ月。
あきらめていたけど、髪が増えているのを見つけた先月。
今回は、どうなっているかな?
まずはいつものように、ウェブカメラで撮影した写真。

髪が伸びているから、いつもよりは濃くなったかのように見える。つむじに髪の流れがあるのに、気づきました。
以降の写真は、デジタルマイクロスコープで撮影した写真。
まずはいつものように、頭頂部付近の最薄部。

前回気づいたことですが、やはり一つの毛穴から複数の髪の毛が出ていることが増えているように思います。
ただ、この写真を見てわかるのは、やはり白髪が増えているということ。
AGAの影響を受けていない髪は、やはり太いということ。逆に言えば、薄毛部分の髪は細いよねってこと。
次は、右側の剃り込み部。

これは、いつも通りかな。
最後は、おでこ正面の生え際。

これも、いつも通り。剃り込み部との違いが、わかりませんよね。
面白い写真が撮影できないかといろいろと探しましたが、見つかりませんでした。
遠くから見ると、もうずーっと代わり映えしない頭髪です。でも、マイクロスコープで拡大すれば、改善されてはいるんですよね。
もしかしたら、30歳前にリアップを使ったときも、毛穴付近では改善されていたりしたのかな。「パッと見」では髪が増えているように見えなかったから数本使ってあきらめたけど、本当は改善されていたのかも。
そういうことって、人生には何度もあるかもしれないね。
"AGA服薬630日後 1年9ヶ月で髪はどれだけ生えた?"へのコメントを書く