
思惑が外れることってありますよね。
自分ではうまく行っているつもりでいたのに周りの人はそう思っていなかったなんてことを知ると、けっこうショックだったりします。
子どもの頃、嘘をついてうまくごまかしたつもりだったのに親にはすっかりバレていて、もっと叱られてしまうことがあったような…。
とっさについた嘘が後になってバレて大事になってしまう例は、芸能界でここ数年続いてきたことでもあります。政界や経済界の間でも同じようなことが続いているような気はしますが、こちらはいつの間にか立ち消えになっている印象。辞めなくてもいいという流れができてしまった感があります。
あの松下幸之助さんの、こんなエピソード記事を読みました。
*****
松下幸之助さんは、朝起きると神棚に向かって「今日1日、素直であれますように」とお祈りしていたそうです。そして夜寝る前は「今日1日、素直であったかどうか」を反省していたといいます。*****
https://diamond.jp/articles/-/216648
素直さを毎日祈る人がいるなんて、考えたこともありませんでした。素直でいることは、そこまで大切なことなんですかね。素直な私には、よくわかりません。
おーっと!
今日は、こんな記事を読んでみましたよ。
こっちが今日の記事です。
*****
バラダン新MCの垣花正 増毛をカミングアウト「粉をふるのをやめて増毛に」*****
デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/10/01/0012750559.shtml
頭髪の薄い部分に粉をふることは、私も外出するときにやることがありますから、この記事は気になっていたんですよね。垣花正さんが、粉をふるのやめて増毛したそう。
テレビに出るような人も粉をふるのかと、その点に少しびっくりしました。バレないんですかね。
それより驚いたというかがっかりしたのは、増毛した今より「薄い時の方が若々しく見えた」と言われたこと。せっかく増毛したのに、薄毛のほうが若く見えたというのはショックですよね。
どうしてなんでしょう。
薄毛は老けて見えるというのが定説だけど、増毛したほうが老けるなんてこともあるわけか。髪形の問題なんですかね。
髪があれば良いというわけではないということを知れたのは、ある意味で収穫だったかも。
"AGA服薬1356日 増毛したのに薄毛のほうが若々しく見えたと言われるって…"へのコメントを書く